メンバー

准教授 蓮沼将太

蓮沼先生のプロフィールへ

青山学院大学 研究室紹介
青山学院大学 教員情報
Google scholar

 

助教 早瀬知行

早瀬先生のHPへ

客員教授 小川武史

小川先生のHPへ

客員講師 中山敬太

中山先生のResearchmapへ

 

博士後期課程1年

・超音波疲労試験機によるアルミニウム合金の疲労き裂進展化限界特性評価

博士前期課程2年

・二圧子法を用いた多孔質材料の異方性評価
・機械学習を用いたさび検出の高精度化および損傷評価
・金属と複合材の接着継手の強度特性に及ぼす極低温の影響

博士前期課程1年

・三層試験片の曲率に基づくセラミックス遮熱コーティングの高温曝露中クリープ変形および損傷メカニズムの解明
・遮熱コーティングの熱サイクルはく離寿命予測
・画像相関法およびX線回折法を用いたリューダース帯伝播挙動観察
・窒化処理を施した積層造形材の高サイクル疲労強度評価
・ワイヤロープの素線の超音波疲労試験方法の確立および変動荷重下の強度評価
・金属と複合材の接着継手の強度特性に及ぼす極低温の影響

学部4年生

・ X線回折法を用いた表面改質層の局所力学特性評価
・溶射皮膜のX線弾性定数の高温測定
・画像相関法を用いた溶射被膜のすべり変形観察
・圧力設備の塑性崩壊圧力の高精度評価法の構築
・様々な硬さに対する硬さの寸法効果補正方法の検討
・SUS316L積層造形材およびマルエージング積層造形材の低サイクル疲労強度評価
・表面処理を施したSUS316L積層造形材の表面改質層評価
・機械学習を用いた損傷評価方法の検討
・機械学習と数値モデルを用いたき裂進展予測
・き裂進展シミュレーションによる人工破面作成とそれを用いた起点推定
・損傷力学モデルを用いたアルミニウムのHG-SCCのモデル化 
・アルミニウム合金積層造形材の二段多重試験とODAの詳細観察
・Ti合金薄板材の低サイクル疲労寿命に及ぼす表面改質層の影響

ラボワーク

・ SUS316L積層造形の疲労き裂進展特性
・セグメンテーションを用いたファセット面積率測定
・画像分類を用いたファセット面積率測定